サイゾーpremium  > 特集  > タブー  > 危険性は? 【電磁波と電波】とは何か
第1特集
企業・国家・メディア──三位一体で隠蔽する電磁波の真実【2】

IH調理器や盗難防止ゲートでも健康被害が起こる!? そもそも電磁波、電波とは何か?

+お気に入りに追加

――当特集【1】では、電磁波の現状とその問題がタブー化する事実を浮き彫りにしてきたが、「そもそも電磁波とはなんなのか」ということも簡単に説明しておこう。

1210_denjiha02.jpg
『あぶない!あなたのそばの携帯基地局』(花伝社)

 まずは「電波」と「電磁波」の違いについて。

 簡単にいってしまえば、電磁波のほうがより大きな概念で、電波はその一種。電磁波には波長の長さや用途によってさまざまな種類・名称があり、通信や放送に使われる電磁波=電波と考えるとわかりやすいだろう。なお電波以外の電磁波には、赤外線、可視光線、紫外線や、医療に使われるX線、原発事故で身近になったγ線などがある。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ