サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > 2012年度版【タブー破りの本】楽しみ方のススメ
第1特集
焚書も覚悟!? なタブー破りの本

心もアツくさせる真夏のブックガイド 2012年度版「タブー破りの本」楽しみ方のススメ

+お気に入りに追加
1209_nakatobira.jpg
(写真/田中まこと)

 本誌の愛読者にはもはやおなじみであろう、久々の「タブー破りの本」特集である。これまでにも本誌では、芸能界、宗教、政治、右翼左翼、皇室……と、さまざま世にはびこるタブーに挑んだ本と、そうした本を取り巻く出版業界の内実を暴いてきたが、今回はこれまでよりも「より深く」「より過激に」ということで、取り扱う内容を大きく3つに絞ってみた。

 ひとつめは「人物」。世間の注目を集め続ける政治家や文化人たちには、必ず裏の顔があるものだ。出版社のタブーである「お蔵入り本」を生んだ浅田真央激昂の真実は? 石原慎太郎の著作と宗教の深い関係とは? 時の政治家たちの闇を暴いた本の価値とは? ここでは、こうした世間の注目を集める政治家や文化人たちにまつわる、タブーの読み解きを試みる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ