サイゾーpremium  > 連載  > 小原真史の「写真時評 ~モンタージュ 過去×現在~」  > 写真時評~モンタージュ 現在×過去~【03】
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

再開発でよみがえる沖縄戦の遺骨

+お気に入りに追加

──過去から見る現在、写真による時事批評

1207_photo1.jpg
比嘉豊光/浦添市前田/2010年

 沖縄那覇に新都心と呼ばれる場所がある。1953年に強制接収され、87年に全面返還された米軍施設の跡地を造成した再開発地区だが、67年前には日米両軍間で激しい攻防戦が繰り広げられた場所でもある。現在は大型ショッピングモールや美術館、マンションなど真新しい施設が立ち並んでおり、日本軍守備隊の陣地があった丘も、わずかに面影を残すのみだ。しかし、かつての激戦地が返還され、再開発されていく過程で、沖縄戦の痕跡が地表に顔を出すことがある。比嘉豊光が撮影したのも、那覇や浦添の再開発地区で掘り起こされた日本兵の遺骨や遺品だった。沖縄戦の潜像が、67年という現像期間を経て地上に浮かび上がってきたかのようだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ