サイゾーpremium  > 特集  > IT  > 白戸家お父さんの【激レアグッズ大図鑑】
1205_strap1.jpg

『お父さんってしゃべるんだー!ストラップ』
左から初代~4代目。初代は08年春に登場。CMと連動して、それぞれ異なるセリフを5種類しゃべる。初代は箱入りだったが、2代目からはブリスターパック入りになった。


1205_bigstrap.jpg

『しゃべるお父さんBIGストラップ』
(でかけりゃいいってもんじゃない)
ストラップとしては実用性無視の30センチオーバーのぬいぐるみ。顔や首輪などしっかりと作りこまれており、しっぽをつまむと10種類のセリフをしゃべる。

『しゃべるお父さんBIGストラップ2ベレー帽タイプ』(ボン ソワ マダム)
BIGストラップ第二弾。10種類のセリフのうち、8種類のセリフが第一弾と異なっている。説明書には「『ぬいぐるみ』としてのご利用をオススメします」と書いてある。


1205_jitensha.jpg

『お父さん折りたたみ自転車』
12年2月に登場。特典の中でも特に高額なグッズの部類。タイヤサイズは16インチ、重さは約13.5キロ。ハンドルチューブとフレームにお父さんが入っている。


1205_toilet.jpg

『しゃべるお父さんトイレットペーパーホルダー』(スッキリしたか?)
10年2月に登場したグッズ。頭を振動させると、「今が踏ん張り時だ!」など、トイレロールに関するセリフが。



ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ