サイゾーpremium  > 特集  > IT  > 【カレル・ヴァン・ウォルフレン】が語る孫正義

1205_karel.jpg

ジャーナリスト
カレル・ヴァン・ウォルフレン
1941年、アムステルダム生まれ。ジャーナリスト、アムステルダム大学名誉教授。90年、『日本 権力構造の謎』(ハヤカワ文庫NF)、94年、『人間を幸福にしない日本というシステム』(新潮OH!文庫)が話題に。最新刊に『日本を追い込む5つの罠』(角川oneテーマ21)がある。

[ソフトバンクと孫正義の評価]
【○】世界的な経済誌でも「NTT独占を打破した人物」として紹介される孫氏は原子力ムラの独占をも打破しようとしている。
【×】なし。

■国際的ジャーナリストがグローバル視点で見たカリスマの本質とは?

 私は最新刊の『日本を追い込む5つの罠』(角川oneテーマ21)の中で、TPP、財政緊縮、原発、沖縄、国民の無関心という5つの問題に潜む罠を取り上げました。中でも原発問題に潜む罠は「多種多様な再生可能エネルギー供給源があるにもかかわらず、原子力発電を今後も推進し続けること」だと指摘しました。

 この計画を推進すれば、どのような弊害が生じるか、その危険性について、3・11の大震災によって発生した福島第一原発の事故で多くの国民は認識し、彼らは再稼動を望んでいません。(新潟県の柏崎刈羽原子力発電所6号機が定期検査に入り)東電の原発すべてが運転を停止していますが、このまま再稼働せずに脱原発の道を進むと期待する人も多いようです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ