サイゾーpremium  > 特集  > 生物学者・長沼毅vsサイエンスライター・...
第1特集
科学界のインディ・ジョーンズがサラリーマン学者に喝!

生物学者・長沼毅vsサイエンスライター・植木不等式──「地球外生命体はすぐそこにいる!?」

+お気に入りに追加

──味のある科学者がリーマン研究者に埋もれてしまった日本の科学界では、宇宙や生命の謎を解き明かせない?研究所を飛び出し、地球を回り続ける生物学界のインディ・ジョーンズと、ユニークな視点で科学と非科学のはざまに切り込むサイエンスライターが、21世紀の科学革命に迫る!

1203_kagaku_tobira.jpg
(写真/田中まこと)

植木不等式(以下、植木) 先生は、地球生命の起源が宇宙から来たという、いわゆるパンスペルミア説を支持されていますよね。個人的には、この説を唱える人は変人揃いというイメージなのですが(笑)、支持される理由を教えていただけますか?

長沼毅(以下、長沼) 地球起源説もパンスペルミア説も、厳密に評価すると、現状ではどちらともいえないはずなんです。にもかかわらず、「地球のことは地球で」という人たちが主流派を占めていて、それ以外の可能性に言及しないどころか、ほとんど「生命が地球外から来るなんてありえない」という感情論で排除している。それに対して僕は「合理的に、理性的に話し合おうよ」と言いたいので、あえてパンスペルミア説のほうを支持しているんですよ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ