サイゾーpremium  > 特集  > 自然エネルギー政策の第一人者が選ぶ世界基...

──福島第一原子力発電所事故の発生を受け、自然エネルギーへの関心が高まる昨今。代替エネルギーを推進する業界の雄を、自然エネルギー政策の第一人者として名高い飯田哲也氏に聞いた。

1203_iida.jpg

[推薦人]
飯田哲也(いいだ・てつなり)
1959年、山口県生まれ。認定NPO法人環境エネルギー政策研究所所長。自然エネルギー政策における第一人者として知られ、資源エネルギー庁の総合資源エネルギー調査会基本問題委員会委員なども務める。近著に『エネルギー進化論』(ちくま新書)など。

 自然エネルギーにおける「革命」というと、環境エネルギー分野のパラダイムを「増大路線から環境を重視した効率路線へ」と変えたエイモリー・ロビンズの著書『ソフト・エネルギー・パス』(時事通信社)が、70年代に槌屋治紀氏らによって翻訳・紹介され、以後日本でも、太陽光や小水力発電といった分散型エネルギーの研究は進められてきました。しかし、政策面においては、私も発足にかかわった超党派による議員連盟が1999年に設立し、02年に「自然エネルギー促進法」が国会に提出されるまで、まともな議論すら行われていない状況でした。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ