サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > カルトキングから商業作家へ、大胆改変で挑...

「CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評」とは?

本誌連載陣でもある批評家・編集者の宇野常寛氏が主宰するインディーズ・カルチャーマガジン「PLANETS」とサイゾーがタッグを組み、宇野氏プロデュースのもと、雑誌業界で地位低下中のカルチャー批評の復権を図る連載企画。新進気鋭の書き手たちによる、ここでしかできないカルチャー時評をお届けします。見るべき作品も読むべき批評も、ここにある!

【今月の1本】
『ヒミズ』

1203_himizu.jpg
(c) 2011「ヒミズ」フィルムパートナーズ

島田裕巳[宗教学者]×森直人[映画ライター]×宇野常寛[批評家]

──2011年は『冷たい熱帯魚』に『恋の罪』と話題作を2本も生み出した園子温監督だが、畳みかけるように今年早々、新作『ヒミズ』が公開された。実は本作は園監督初の非オリジナル作品。この作品で園子温は、何に挑み、何を行ったのだろうか? 本連載最終回の今回は、現在の邦画界をリードするひとりといって間違いない彼の、新境地と今後を探ってみたい。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ