サイゾーpremium  > 特集  > 東電勝俣からマックス松浦まで! 顔に表出...

──読売新聞のドン、ナベツネこと渡邉恒雄。しかし他業界にもナベツネたちは存在する!! キヤノンの御手洗冨士夫、東電の勝俣恒久、エイベックスのマックス松浦などなど、有名企業のドンたちの"ゴーマン度"に迫る!!

元祖は総理にだって余裕の直言

1202_nabetsune.jpg

名言──【1】
「このままなら総理に辞めてもらう以外ない」
(02年、巨人のリーグ優勝祝賀会で)
渡邉恒雄(わたなべ・つねお)
読売新聞グループ本社代表取締役会長
1926年、東京府(当時)生まれ。東京帝国大学文学部哲学科を卒業後、50年読売新聞入社。68年、ワシントン支局長となり、75年に政治部長に。91年に読売新聞社社長に就任し、94年、発行部数1000万部を達成。
[先生コメント]
加齢と共に眉が薄くなるタイプと長くなるタイプがありますが、ナベツネ氏は薄く、老人特有のずる賢さがあります。目は、年の割に眼光が鋭く、まだまだ現役であることがわかります。小鼻が上に張った"牛鼻"はバイタリティがあり、熱血漢で情熱的。星野仙一氏も同じタイプです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ