サイゾーpremium  > 特集  > 投資家から見たら理解不可能? ホリプロ上...

──テレビ・広告業界の不況の波が、芸能プロダクションにも押し寄せている。2010年の吉本興業に続き、大手芸能プロダクション・ホリプロは、MBO(経営陣が参加する買収)を実施し、東証一部の上場廃止を決めた。こうした中、経営指標と関係者の証言から、芸能プロが上場で失敗する理由を見ていこう。

1202_musume.jpg
タレント育成よりも、飲食店経営に熱心なアップフロント山崎会長について、モー娘。の面々はどう思う?

 大手芸能プロのホリプロが、2011年12月16日に上場廃止を発表した。10年には吉本興業が同じく上場廃止を決定したが、なぜ芸能プロの上場は失敗するのだろうか? 創業51年を迎えたホリプロといえば、かつては山口百恵、和田アキ子、最近では綾瀬はるか、藤原竜也らを抱える老舗芸能プロ。創業50周年の10年3月期は、記念製作と位置付けた映画やドラマのヒット作により、業績は好調だったが、東日本大震災の発生などの影響を受けた11年第2四半期は、売上高89億8000万円(前年同期比12・7%減)、営業利益7億2500万円(同28%減)、経常利益7億9700万円(同27・8%減)と大きく落ち込んだ(いずれも連結業績)。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ