サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > 単なるペラペラのドラマに堕した『江~姫た...
連載
CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評第20回──【DRAMA編2】

単なるペラペラのドラマに堕した『江~姫たちの戦国~』 問題は安易な脚本か

+お気に入りに追加

2012年2月号 DRAMAクロスレビュー

■ARATAをめぐる榮倉奈々と菅野美穂の泥仕合!

1202_mitsunoaji.jpg

『蜜の味~A Taste Of Honey~』
脚本/大石静
演出/水田成英ほか プロデューサー/長部聡介ほか
出演/ARATA、榮倉奈々、菅野美穂ほか
放映/10月13日よりフジテレビ系にて、毎週木曜22:00~22:54(12月22日終了)

長年好きな叔父・雅人(ARATA)を追って医大に入った直子(榮倉)。彼は医師仲間の彩(菅野)と付き合っており、直子の出現で彩は結婚を急ぐが、新婚生活はうまくゆかない。彩は直子に対して攻撃的になり、雅人は直子の一途さに触れて揺らぐ。脚本は『セカンドバージン』の大石静。

【批評家・宇野評】
★★★★★☆☆☆☆☆
設定の破壊力に自壊したか?
『セカンドバージン』でイケメンに「萌え」るという回路を発見した大石静が、「萌え」る側の主体=女子の欲望を掘り下げた一作……ではあるのだろう。それが少女マンガじみた妄想=榮倉と、バリキャリの支配欲=菅野の分裂というモチーフだったのだろうが、大石の視点は常に後者に偏っており、その結果中途半端な展開になった感は拭えない。近親姦すらロマンチックに盛り上がらないのは、思いついたはいいが大石が少女性を描けなかったことを証明している。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ