サイゾーpremium  > 特集  > 業務停止命令の問題企業もOK? 公演チケ...

──CM業界では、2011年、"AKBバブル"の恩恵にすがるべく、実に、計50社以上の企業が彼女たちの起用に踏み切っている。しかし、彼女たちの"集客力"に食いついた登録者数命のIT企業には、影のある企業も多いようで……?

1202_akbgoogle.jpg
11年12月、「AKB48新戦略発表会」と題した記者会見が突如行われ、AKB48グループ全面協力によるGoogle+の"活性化"タイアップが発表された。(c) AKS

 2011年のエンターテインメント業界は、長引く不景気に加え、東日本大震災で生まれた自粛ムードが追い打ちとなり、全体的に停滞した1年であった。そんな中、唯一の勝ち組と言っても過言ではない活躍を見せたのが、AKB48(以下、AKB)だ。11年にリリースした5枚のシングルはすべてがミリオンセラーを達成。アーティスト別トータルセールスでは、女性グループ史上最高記録の約162億8000万円を叩き出し、次々にデビューさせた関連グループなども合わせると、グループ全体のパッケージビジネスだけで200億円を超える圧倒的な売り上げを記録した。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ