サイゾーpremium  > 特集  > テレビドキュメンタリーの達人たちがおすす...

──本文中に登場したテレビドキュメンタリーフリークの2人に、特に印象に残っている作品をピックアップしてもらいつつ、そのヤバい楽しみ方も聞いた。

映像コーディネーター・清水浩之氏推薦作品

1201_tonarino.jpg

■ディープな問題を物語テイストで見せる
ザ・ノンフィクション『となりの難民たち』
2011年7月10日放送
フジテレビ系

日本のラーメン屋で働く人が難民で、ミャンマーの少数民族・カレン族のゲリラとして戦うため国に帰るという話。来日できるほどのインテリなんですが、日本で民族解放運動の活動もしてるんだけど、やはり国で戦いたい。それで、44歳にして志願するんですけど、「お前は高齢だしエリートだから考えなおせ」と、現地組織の人に言われ帰ってきてしまう。展開が面白いだけでなく、この国で難民がどういう扱いを受けているのかとか、強制送還の危険についてもきちんと押さえてあり、見ごたえがありました。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ