サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > 蛇足と思われた『猿の惑星:創世記』も、ハ...

──低迷する映画業界よ、こんな時代だからこそ攻める映画を! 保守的になりがちな映画業界に喝を入れる映画評。映画を見る前にこれを読むべし!

2012年1月号 MOVIEクロスレビュー

■SF映画の名作シリーズ・エピソード0

1201_saruno.jpg

『猿の惑星:創世記』
監督/ルパート・ワイアット
脚本/リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー
出演/ジェームズ・フランコ、フリーダ・ピント、ジョン・リスゴーほか
配給/20世紀フォックス 公開/10月7日

新薬研究者のウィル。実験対象のメスのチンパンジーが知能を示すが、ある時射殺されてしまう。ウィルは、彼女の子シーザーを引き取る。シーザーも高い知能を持っていたが、ある事件から保護施設へ。そこで彼は進化を遂げる。68年から続くシリーズの新作で、物語の起点となるオリジナルストーリー。

【映画文筆業・那須評】
★★★★★★★★☆☆
進化した猿にはCGの効果抜群
この期に及んでこのシリーズにどんな前日談があるというのか、と眉唾な気持ちでいたら思わぬ快作。進化した猿たちを描くのにCGはうってつけであり、その驚異的かつ新しい身体能力は斬新で、馬に乗る猿などお宝映像も満載。天才猿シーザーが初めて発する言葉のチョイスも見事で、ヘレン・ケラー並みの衝撃はある。何より、自分の能力を不当に認めない世間への怒りと悲しみを滲ませたシーザーの「人間らしさ」にフィーチャーしたのが素晴らしい。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ