サイゾーpremium  > 連載  > 荻上チキの新世代リノベーション作戦会議  > 農水省が農業改革の邪魔をする! 震災被害...
連載
荻上チキの新世代リノベーション作戦会議 第19回

農水省が農業改革の邪魔をする! 震災被害とTPPに揺れる日本の農業の今【後編】

+お気に入りに追加

【前編はこちら】

日本の農家を再生させる「農地自由化5カ条」

1112_chiki_amazon.jpg
浅川芳裕氏の著書『日本の農業が必ず復活する45の理由』(文藝春秋)。

荻上 突き詰めると、旧態依然として変えがたい農水省が邪魔をして……という無力感の漂う話に、どうしても行き着いてしまいますね。そこからポジティブな転換をするためにはどうしたらいいかという話をしていきたいんですが、浅川さんはご著書『日本の農業が必ず復活する45の理由』(文藝春秋)で、「農地自由化5カ条」を提言されています。その概要をあらためて教えてください。

浅川 はい。第1条が、「米、麦、大豆といった特定作物の優遇措置の撤廃」です。今は儲からなくて自給率の低い作物を支援する仕組みになっているわけですが、これでは赤字作物を作れば作るほど国が支援するので、一向に経営改善のインセンティブが働かない。そうではなく、作物によらず毎月一反につき1万円程度の一律保障に切り替えます。そして毎年5%くらいずつ減らしていって、10~20年くらいでなくしていく。

 これに合わせて第2条では、「減反面積を毎年一定割合ずつ減らす」。第1条の帰結として、自動的にそういうことになりますね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ