サイゾーpremium  > 特集2  > 「どのバンドも同じ......」じゃない...

──「コテコテメイクでチャラチャラ楽器弾いてりゃV系なんだろ?」と思う人もいるだろうが、ことはそう簡単ではない。V系業界内では各種スタイルがはやり廃りを繰り返してきたのだ。ここではざっくりと、時代ごとのスタイルの変遷を追いかけてみたい。

1111_V_mato.jpg
↑画象をクリックすると拡大します。

 ビジュアル系(以下、V系)とは名前の通り、バンドやファンの見た目でくくられるジャンルである。その源流は諸説あるが、本稿では、80年代末にメジャーデビューを達成した、BUCK-TICK(メジャーデビュー87年、以下同)、X(現X Japan、89年)、COLOR(89年)、BY-SEXUAL(90年)といった邦楽バンドを原初と設定したい。派手なメイクをほどこし、髪をダイエースプレーで垂直に逆立てたスタイルは共通している【上図「~90年」】。無論これらはLAメタルやパンクといった海外文化の模倣といわれているが、なぜかそこで元ネタ以上に髪を逆立てたり特攻服を着てしまうのが、メンバーの大半が元ヤンキーであるがゆえの過剰な男らしさの発露といえるのではないだろうか。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ