サイゾーpremium  > 特集  > 彼氏と知り合ったのは出会い系\(^o^)...

──デジタルネイティブなんて言葉を使うまでもなく、ネット・ケータイに子どもの頃から慣れ親しんだ現在の中学生世代。実際、彼女たちはどのように電子の海をサバイブしているのだろうか? 都内の中学校に通う、中3女子3人に集まっていただいた。

【座談会参加者】

くみ:中学3年。使っているのはガラケー。ケータイを持ったのは中1。
まり:中学3年。使っているのはアンドロイド。ケータイを持ったのは小4。
はずき:中学3年。使っているのはガラケー。ケータイを持ったのは小6。

1110_chugakusei.jpg
小中学校ではケータイの持ち込みは禁じられているが、破っている子も少なくない。(写真は記事とは関係ありません)

くみ ネットは何に使ってる?

まり 私はGREEやミクシィでの交流がメイン。90年代のロックが好きなんだけど、周りに知ってる人がいないから、SNSのコミュニティで同じ趣味の人とカラんでる。あとは恋愛ゲームを少しやるくらいかな。

はずき うちもGREEの恋愛ゲームに超ハマってる! 今20コくらい掛け持ちしてるもん(笑)。

くみ マジ!?(笑) 恋愛ゲームって、やってて楽しい? 

はずき うん。無料だし、妄想、超ふくらむし。

まり 恋愛ゲームじゃないけど、うちの10歳の妹ですら、アメーバピグで"ピグ彼"作って恋愛ごっこしてるよ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ