サイゾーpremium  > 特集  > pixiv、Togetter、美人時計─...

──旧来のメディア企業のIT戦略がダメなのはわかった。ではウェブ業界で活躍が期待される会社はどこなんだ!? 年商170億円の10年選手から、設立1年未満社員数1ケタのベンチャーまで、注目のサービスを提供する企業を、そのちょっと黒い裏事情まで併せてご紹介。

1110_cover_media4.jpg
『なぜ、ベンチャーは失敗しやすいのか?』(インデックス・コミュニケーションズ)

 当特集【3】までは、IT時代に苦戦するマスメディア企業を見てきたが、では本来IT業界を牽引していくであろう生粋のベンチャーで、今注目すべき企業とはどこだろうか?

 全体の動向として、近年のITベンチャーは宿命的にソーシャルメディア前提のサービスを打ち出すところが多いことを述べておこう。ポータルサイトやブログサービスのような集約型よりも、ツイッターなどのソーシャルプラットフォームを利用するのが今のスタイル。その中でも要注目の企業を、業界関係者の声を参考にしながら見ていきたい──。

 まず、良くも悪くも目立つという意味で、イラスト投稿という一見ニッチなSNSながら急成長を遂げた「pixiv」が筆頭に挙がる。投稿作品の無断利用疑惑等でユーザーから批判を受け大炎上した件も、記憶に新しい。実は同社はかなりワンマン体質で、オタク向けサービスでありながら社風はオラオラなのだという。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ