サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > 最注目のビジュアル系エアバンド「ゴールデ...

「CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評」とは?

本誌連載陣でもある批評家・編集者の宇野常寛氏が主宰するインディーズ・カルチャーマガジン「PLANETS」とサイゾーがタッグを組み、宇野氏プロデュースのもと、雑誌業界で地位低下中のカルチャー批評の復権を図る連載企画。新進気鋭の書き手たちによる、ここでしかできないカルチャー時評をお届けします。見るべき作品も読むべき批評も、ここにある!

【今月の1本】
『女々しくて/眠たくて』

荻上チキ[評論家]×柴那典[音楽ライター]×宇野常寛[批評家]

1110_gorlden_c.jpg

──ビジュアル系音楽誌の表紙を飾りまくる人気バンド「ゴールデンボンバー」。V系バンドの装いながらボーカル以外は演奏しないエアバンドなのだが、ライブパフォーマンスやネタ動画が話題を呼び、人気を博している。「V系的なもの」をパロディとして昇華させる彼らの背景にある、文化需要の構造的変化を語る!

宇野 まずは、それぞれのゴールデンボンバー(以下「金爆」)との出会いから話しましょうか。

 2009年の夏ぐらいから、ニューウェーブ界隈に詳しい友人から薦められていました。それで"白塗り ニューウェーブ サブカル"というシーンの対バンで見たのが最初です。そのシーンでは、もともとビジュアル系(以下、V系)だったのに小芝居をやるバンドが多いんですが、中でもゴールデンボンバーはその小芝居が図抜けていると評判でしたね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ