サイゾーpremium  > 特集  > リクルート、講談社、読売新聞.........
第1特集
メディア&ベンチャー企業の危ない噂【1】

リクルート、講談社、読売新聞......オールドメディアはなぜ"IT戦略"を見誤るのか?

+お気に入りに追加

──かつては「第四の権力」などと呼ばれながら、インターネットが普及した今、オールドメディアが力を失いつつある一端には、IT戦略の下手さがあった。その失敗の原因はどこにあるのか、各社のお家事情を探る!

1110_fujidemo.jpg
今夏、社会を騒然とさせた反フジテレビ騒動問題の本質は、ネットを主なメディアととらえる人たちからのテレビ批判と見るべきなのだろう。(写真は、8月7日のお台場フジテレビデモの様子)

 今年7月、リクルートが運営する「じゃらん・net」が、同サイトに登録している約1万6000軒の宿泊施設の公式Facebook(以下FB)ページを無断で作成するという問題が起きた。これに対して、すでに独自のFBページを作成していた宿をはじめとする多数の加盟施設からクレームが続出、結果的に無断作成した全ページが一時閉鎖されるという事態になった。リクルート広報部は「あくまでもFBを通じて施設の情報を提供し、集客を支援する目的だった」と釈明しているが、常識的に考えて系列会社でもない一加盟店の「公式ページ」を他社が勝手に作成するのは不自然だ。無断作成された各宿の公式FBページにはじゃらん・netの該当ページへのリンクが貼られており、FBを通じてユーザーを自社サイトへ誘導しようとする狙いが浮かび上がってくる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ