サイゾーpremium  > 連載  > 脱力ニュース・ジャパン  > 【今月の教訓】真の目的は隠されている
連載
脱力・ニュースジャパン

【今月の教訓】真の目的は隠されている

+お気に入りに追加
1109_datsuryoku.jpg
↑画像をクリックすると拡大します。

 警察の交通取り締まりの多くが、交通安全という本来の趣旨を外れ、ノルマ稼ぎのために行われていることは周知の事実。典型的なのが一時停止違反で、徐行して安全確認していても完全に停止しなかったからと切符を切る。そんなに危険な場所なら隠れて見張ってないで、きちんと停止するよう指導すればいいのに、それだと実績にならないから、違反するのを待ち構えているわけだ。

 まったく本末転倒というかマッチポンプというか。それでも違反事実があるだけまだマシで、なかには【記事A】みたいな警官もいるから始末が悪い。虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで39歳の巡査部長が書類送検された。いったい何をしたかというと、「高校2年の少年(16)2人が前日夜11時以降に東京都豊島区内を深夜徘徊していたとする虚偽の少年補導票を作成し、同署に提出した」と、ありもしない不良行為をでっちあげ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ