サイゾーpremium  > 連載  > 荻上チキの新世代リノベーション作戦会議  > 政府や県が市町村復興の足を引っぱる!? ...
連載
荻上チキの新世代リノベーション作戦会議 第15回

政府や県が市町村復興の足を引っぱる!? 肥大化した政府が生んだ地域医療への障害【前編】

+お気に入りに追加

──若手専門家による、半熟社会をアップデートする戦略提言

1108_renovation.jpg

■今回の提言
「政府でなく県でもなく 地域主導で被災地医療を!」

ゲスト/上 昌広[医師]

 病院間のたらい回しや医師不足など、現行の医療制度の穴はこれまでも指摘されてきた。そして東日本大震災以降、平時を上回る、医療をめぐるトラブルが被災地では発生し続けている。健康調査等のためにたびたび福島県へ赴いている医師・上昌広氏に、医療ガバナンスの観点から、今回の被災地医療における最大の問題点を問う。

荻上 東日本大震災からの復興に際して、新しい経済的支援の枠組み「CFW(キャッシュ・フォー・ワーク)」を紹介した前回に続き、今回は医療の問題にスポットを当てます。お尋ねするのは、医療ガバナンスをご専門にされている東京大学医科学研究所特任教授の上昌広先生。震災発生直後から精力的に福島県に入られて医療支援活動に携わりつつ、独自の地域医療ネットワークを駆使し、編集長を務められるメールマガジン「MRIC」(by 医療ガバナンス学会)をベースに、「何が現場で求められているのか」についての情報発信を積極的になされています。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ