サイゾーpremium  > 連載  > 鮫肌文殊と山名宏和の「だから直接聞いてみた」  > デアゴスティーニの創刊号っていくらなんで...
連載
鮫肌文殊と山名宏和の「だから直接聞いてみた」第67回

デアゴスティーニの創刊号っていくらなんでも安すぎやしませんか?

+お気に入りに追加

──知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を人気放送作家が直撃解決!

[回答者] デアゴスティーニ・ジャパン 様

 ちょうど1年くらい前に、放送作家仲間である中野俊成と一緒に、遊びでDJイベントを始めた。2カ月に1回のペースで、中野の知り合いのBarを間借りして『紅白レコ合戦』ってタイトルで昭和歌謡の名曲をかけまくる。客は自分の飲んだアルコール代金のみでOK。

 まあ仲間内で楽しんでやってるノリなのだが、最後に客に「サメハダとナカノ、どっちの選曲がよかったか?」を投票してもらうシステムなので、曲をかける私たちは真剣そのもの。2人とももともと、狂の字がつくレコードコレクター(中野は雑誌に連載持つほどのジャズ・マニア。私はパンク誌に取材受けるくらいのOi!パンクコレクター)。このイベントをスタートさせてからというもの負けたらマジに悔しいので、よりレアでキャッチーな楽曲を求めて、私も中野センセイも、ヒマさえあれば東京中のアナログレコードを売ってるレコ屋(それ自体が、もはや稀少価値!)を探し出しては古い音源を漁りまくっている日々なのだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ