サイゾーpremium  > 連載  > 学者・萱野稔人の"超"哲学入門  > 東日本大震災が顕わにした日本にはびこる構...
連載
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第11回

東日本大震災が顕わにした日本にはびこる構造的問題

+お気に入りに追加

──国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか……気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。

 1106_kayano.jpg

第11回テーマ「資本主義の支配的構造と電力問題」

今月の副読本
『記号と事件 1972年-1990年の対話』
ジル・ドゥルーズ著/河出文庫(07年)/1260円

『千のプラトー』『アンチ・オイディプス』など、自らの思想についてドゥルーズが語った20年にも及ぶインタビュー&対話集。自身が"ドゥルーズ入門書"と位置づけている通り、明快で柔らかく語られている。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ