サイゾーpremium  > 連載  > 脱力ニュース・ジャパン  > [今月の教訓]自衛隊員だって怖いものは怖...
連載
脱力・ニュースジャパン

[今月の教訓]自衛隊員だって怖いものは怖い

+お気に入りに追加
1106_datsuryoku.jpg
↑画像をクリックすると拡大します。

 源発事故に関するニュースは、もうすべてが脱力の嵐である。汚染水漏れを止めるのにおがくずだの新聞紙だの、ボロ家の雨漏り対策か。そもそも水かけて冷やすってところからして原始的っつーか、キャンプに持ってったスイカじゃないんだから。

 事故どころか核廃棄物の処理や老朽化も"想定外"な原発というシステムは、経済的に見ても明らかにトータルでマイナスな前世紀の遺物。それでも78歳の石原慎太郎や92歳の中曽根康弘なんかはいまだに"夢のエネルギー"と信じてるわけだけど、まだまだ人生残ってる人間にとっては、「勘弁して!」って話である。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ