サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > 前作の実写映画も公開される『続・星守る犬...

──趣味の細分化が進み、ますます男女の垣根がなくなりつつある"マンガ"。いくら売れなくなってきているとはいえ、マンガ大国日本の底力は健在です! 何を読んだらいいかわからない? ならばまずはこれを読め!

2011年6月号 COMICクロスレビュー

■異形の時代劇マンガ、盛り上がり巻

1106_heugemono.jpg

『へうげもの』(12巻)
作/山田芳裕
掲載/「モーニング」(講談社)
価格/570円 発行/3月23日
戦国時代、織田信長と豊臣秀吉に仕え、武将でありながら茶の道に魅入られた"数奇者"古田織部の生涯を描く。茶聖・千利休から深遠な茶の道を学びながら、物欲にまみれた織部は、"へうげもの"(ひょうげもの/戯ける者)の道をひた走る。『度胸星』の作者ならではの歪んだ絵柄も見もの。11年4月から、NHK-BSにてアニメ化。


【脚本/演出家・麻草評】
★★★★★★★★☆☆
折り返した物語の先をどう生きる?
テンポの良さや、ド外れたハッタリ力、そして変顔は、陰惨で救いのないはずの物語に一笑を与えてくれる。信長の笑顔に始まったこのマンガが、秀吉の笑顔でようやく折り返し地点にたどり着いた。裏切り、ウソ、騙しあい。罪を重ねて散っていく者たちの中で、織部正だけは、己の欲に突き動かされて生き残る。少ない残り時間で、彼はどんなひょうげたことを見せてくれるだろうか。……といっても作中時間であと24年もあるのだけど。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ