サイゾーpremium  > 特集2  > 社会学者・土井隆義氏に聞く──「ニコ動ユ...
第2特集
ニコニコ動画研究──その死角と展望【14】

社会学者・土井隆義氏に聞く──「ニコ動ユーザー暴走の裏にある "素人優位社会"の危険性」

+お気に入りに追加

 当特集【13】の事件簿にも見られるように、ニコ動ではユーザーが生放送の配信中に問題行動を起こすケースが散見される。こうした逸脱行動が起こる理由を、若者の心性に詳しい『友だち地獄』の著者・土井隆義氏に聞いた。

誕生日に生放送をして、視聴者からのお祝いコメントに涙する配信者。心温まる光景に見えるか、うすら寒いものを感じるかは視聴者によってわかれるところだろう。

──ニコ動では、ユーザー生放送の配信中に飲酒をする未成年や、脱ぐことによって注目を集めようとする女の子たちが問題視されています。こうした背景には、どのような心理が働いているのでしょう?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ