サイゾーpremium  > 特集  > 国際チャーター便、ショッピングセンター、...

――地方空港は赤字だからムダ──。この4空港の運営方法を知ると、そうは断定できなくなるかもしれない。赤字だろうと地域ぐるみで奮闘するさまに、地方空港の活路が隠されている!?

搭乗率を保証する!

能登空港
開港:2003年 場所:石川県輪島市 乗降客数:約17万人(08年) 赤字:約2.9億円(09年度) ターミナル・ビル管理会社の純利益:約2000万円(08年度)

1105_notokuko.jpg
(c) Koichiro Tsutsumi

航空会社と地方自治体が設定した基準以下の搭乗率(=提供座席数÷搭乗座席数)であれば、地方自治体が基準搭乗数なら得られたはずの差額分を支払い、基準以上であれば航空会社が販売促進協力金などを地方自治体に支払う。能登空港を管理する石川県は、そうした保証を全日空のグループ会社エアーニッポンと開港に当たり契約。また、輪島市の観光資源をフックに台湾の旅行社と提携して、国際チャーター便も就航。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ