サイゾーpremium  > 特集  > 事件はおせちだけじゃない!! メディアが...

今年1月末の「おせち騒動」を契機として、グルーポンを利用した店舗の被害を報じるメディアが増加している。

1105_osechi.jpg
ここまでくると、むしろ芸術? ネットに出回ったおせちの写真。

おせち事件と同月に発売された「FLASH」(光文社/11年2月8日号)では「実名告白! 『私はグルーポンに騙された』」という記事を掲載。グルーポンと契約した5店舗の関係者が、それぞれの被害を語っている。それに続き、「ガジェット通信」でも、2月26日配信「半額クーポンサービス『グルーポン』の横暴な手法 勝手に特典を付けて店舗側困惑 その胸中を激白」、3月3日配信「『グルーポン』が店に断らずに半額掲載強行! メモを契約書と言い張る」という記事を掲載。それらのほとんどが契約に関することで、「50%の手数料を説明されなかった」など、店舗から営業担当者への不満が爆発している。「ガジェット通信」のソル氏の元にも不誠実な営業対応に対するタレコミが多く、「二度とかかわりたくない」と憤懣やる方ないような状況なのだとか。とはいえ、ビジネスの契約は相互確認が基本であることも否めない。自社の利益を最優先する営業担当者のセールストークを真に受けると、とんでもないトラブルが生じてしまうことを肝に銘じるべき? 以下は、メディアに掲載されたお店側の声を挙げてみた。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ