サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 【AR三兄弟】──マジカルバナナ方式で「...
ニュース
拡張現実でアイドルさえ手のひらに!?

【AR三兄弟】──マジカルバナナ方式で「僕たち、完全に売れかけています!」

+お気に入りに追加
1104_ar3kyodai.jpg
(写真/磯部昭子)

 日本レコード大賞で新人賞を受賞した人気アイドルグループ、スマイレージ。そのデビューシングル「夢見る15歳」のテレビスポットにて起用された「AR=拡張現実」(WEBカメラで認識マーク=マーカーを読み込むと、現実とは異なる情報がパソコンの画面上に現れる技術)をご存知だろうか。そのハイテクぶりもさることながら、スポット内にいきなり登場したカクメット姿の男子3名には、純情なスマイレージファンも、お茶の間の老若男女も同じ疑問を投げつけた。「こいつらは一体、何者だ!?」

 彼らの名は「AR三兄弟」。AR技術を駆使し、あらゆる媒体の新しい価値観を提案するメディア革命の新旗手である。K-1の生中継では、長島☆自演乙☆雄一郎選手の入場テーマ「残酷な天使のテーゼ」に合わせてアニメのキャラを中継モニターに登場させた。NHK-BS2にて放映されたドキュメンタリー番組『AR三兄弟の野望!』【註】では、演歌界の重鎮、小林幸子まで拡張させた。「今や完全に、売れかけています」というのが、話を聞いた兄弟の長男、川田十夢の最近の口癖である。

「スマイレージとのコラボのきっかけは、『スナック永子』(筆者主宰のクリエーターのためのプレゼンイベント)です。そのイベントのために、宴会芸として思いついたのがARを使った"セクシービーム"でした。マーカーを仕込んだブラをつけてWEBカメラの前に立つと、チクビからビームが出る。噂を聞いたハロプロのスタッフさんたちがそれを見に来てくれて、『スマイレージと一緒に何かできないか』とご相談頂いたのが始まりでした」


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ