サイゾーpremium  > 特集2  > 格闘家・長島☆自演乙☆雄一郎が語る「K-...

 アニヲタだから、深夜アニメとかは当然大好きで、今でも1クールに5〜6本は通しで観てますね。でも僕、実は実写映画も好きなんですよ。自分のキャラ的にアニメ関係の取材は結構頂くんですけど、今回みたいな実写縛りの企画はあまりないのでうれしいですね。一番映画を観てたのは中高生の頃。出席日数が足りないくらいの引きこもりだったんだけど(笑)、おかんがかなりの映画好きで毎週新作のVHSを借りてきていたから、家から出なくてもいくらでも観れたんですよ。今日紹介するのは、そんな思春期の頃に観た作品です。

1103_sports.jpg
豊かな才能を持ちながら精神面の弱さゆえ、引退して肉体労働に就いていたファルコ(キアヌ・リーブス)。脱・負け犬人生をかけて代理選手チームをまとめようとする。(画像は『リプレイスメント』より)

 まず今回の「タブー破りのDVD」という企画を聞いたときに真っ先に出てきたのが、『パンドラ・クロック』【1】。殺人ウィルスを載せた飛行機が舞台で、これが落ちたら世界がヤバい......終わる!? みたいな感じのサスペンスアクションです。ジャンルは分け隔てなく観るんですけど、一番好きなのは鉄砲バンバン撃ったりするアクションもの。中でも特に、生物テロとか細菌ガスとかが好きで、この作品もすごく面白かった!......んですけど、実は申し訳ないくらい内容覚えてない(笑)。 VHSで前後編に分かれてて、おかんが前編だけ借りてきて「はよ後編借りてこいや!」って思ったのも覚えてるのになあ。でも10年以上前に観てるのに、強烈な記憶だけが残ってるんです。もっかい観直したいですね。それでつまらなかったらショックだけど(笑)。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ