サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 【どげせん】──『バキ』作者が仕掛ける最...
ニュース
"簡単にできる"が"簡単にしてはいけない"秘技!!

【どげせん】──『バキ』作者が仕掛ける最強の"土下座"マンガとは?

+お気に入りに追加
1103_gedosen.jpg

 今、多くのマンガ読み&業界関係者から異例の注目を集めている作品といえば、2010年11月に「週刊漫画ゴラク」(日本文芸社)で始まった『どげせん』ではないだろうか。一見頼りなげな田代まさし似の高校教師が、斬新な秘技とともに活躍する物語である。その技とは、なんと「土下座」……そう、マンガ史上初の"土下座マンガ"なのだ!

 作者は、謎のマンガ家「RIN」(某ベテランマンガ家の新ペンネームという噂)。そしてその横で「企画・全面協力」としてクレジットされているのが、『バキ』シリーズで知られる板垣恵介。『グラップラー刃牙』を肉弾格闘のドラマとすれば、本作が繰り広げているのはその対極、"心理の格闘"かもしれない。

「おかげさまで連載開始直後から大反響をいただいています。"土下座"というテーマは板垣先生がご自分の作品として長年温めていたもので、RIN先生と雑談をしているうちに盛り上がってチーム制作を、という流れがあったようです」と語るのは、「漫画ゴラク」の担当編集・岩田裕介氏。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ