サイゾーpremium  > 連載  > 神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」  > 権力の集中が悪習を招いた検察の改革は成功...
連載
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第50回

権力の集中が悪習を招いた検察の改革は成功するのか?【後編】

+お気に入りに追加

前編はこちら
中編はこちら

検察捜査の可視化は本当に可能なのか?

神保 しかしながら、いざ取り調べを最初から最後まで録音したとしても、日本では拘留期間が23日間ありますから、担当弁護士としてもすべてをチェックすることはできないのでは?

指宿 実際のところ、被疑者が暴行されたとか、違法な取引を持ちかけられたと訴えるようなことがなければ、弁護士もテープを確認する必要はありません。「録音しているから、検察官も馬鹿なことはしないだろう」という、保険になるんです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ