サイゾーpremium  > 特集  > "割り切り"が勝敗を分ける! 吉牛ファン...
1102_moritakub.jpg
森永卓郎氏の著書『不況に負けない経済グッドニュース』

 テレビでおなじみの"吉牛好き"経済アナリストは、牛丼御三家の今後をどう見るのか?

──"吉牛"ファンとして知られる森永卓郎さんですが、その理由は?

森永卓郎(以下、) 吉野家の牛丼は、他店のとは違うんですよ。すき家と比べるとわかりやすいんですけど、原材料が違うので、同じ「牛丼」でもまったく別の食べ物なんです。吉野家は米国産牛肉で、すき家はオーストラリアのオージービーフ。アメリカの牛は穀物を食べてるから脂身が多くて、オーストラリアの牛は牧草を食べてるから脂身が少ない。刺身でいうと吉野家=トロ、すき家=赤身の関係ですね。私みたいな小太りの中高年は、脂っぽい吉牛が好きなんです(笑)。

──コスト的には?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ