サイゾーpremium  > 特集  > あの高城剛がLCCに噛み付いた!「ANA...
第1特集
ローコストキャリアに揺れる航空業界【2】

あの高城剛がLCCに噛み付いた!「ANAの決断は遅すぎだ!」

+お気に入りに追加
1101_cover_lcctakashiro.jpg
高城剛氏の著書『70円で飛行機に乗る方法』

 海外を飛び回るビジネスマンにとって、もはや飛行機は欠かせない足となっている。そんな飛行機に年間50回以上搭乗するというのが"ハイパーメディアクリエイター"と呼ばれている高城剛氏だ。高城氏自身、その先見の明を生かして2008年には『70円で飛行機に乗る方法』(宝島社新書) という本も執筆しているほど。常に時代の100歩先を行く高城氏はLCCの将来について、そしてANAの未来についてどのように考えているのだろうか?

「LCCが日本に就航するだろうということは、5年前から確信していました。日本でもようやく活発化してきたようですが、諸外国からは相当遅れています。ANAの参入も、タイミングを逃しているのでうまくいかないでしょう。ANAのLCCが成功するためには、エアアジアを買収して、経営に一切口を出さないことくらいじゃないですか?

 現在、日本の航空会社は必要以上に人件費が高く、会社にまとわりつくしがらみも大きすぎます。そもそもナショナルフラッグのような既存の航空会社とLCCのような新興航空会社は、大規模サーバーとノートPCくらいに構造が異なっているんです。そのような前提を理解していない日本人には、いつまでたってもLCCの本質がわからないでしょうね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ