サイゾーpremium  > 特集2  > ECD──働くこともヒップホップである!...
第2特集
ミュージシャンが「音楽で食う」方法【4】

ECD──働くこともヒップホップである! "貧困"と"労働"のリアリズムを歌うラッパー

+お気に入りに追加

1101_ecd.jpg
(写真/早船ケン)

──日本語ラップの一時代を築き、かつてはエイベックスに所属していたECDこと石田義則。そうした過去に比すと、貧しく見える現在の彼の生活はしかし、とてつもなく"リアル"だ。

「働けECD」というブログが面白い。書き手はベテラン・ラッパー、ECDの妻である写真家・植本一子なのだが、日記とともに家計簿が公表されているのだ。プロフィール欄には、"ECDの月給(アルバイト)は固定給16万、その他ラッパーとしての副収入少々。家賃は11万。これまで生活してこれたのが不思議でしょうがない"とある。植本は現在、子育てのためほとんど働けていないというので、生活はかなり苦しいだろう。しかし、24歳も離れた夫婦が懸命に節約し、やり繰りするさまは、生き生きとして見える。ちなみに、ECD本人は「今日の残高」という貯金残高を公表するブログもやっているし、「残高ゼロ」という曲もある。ヒップホップにおいては"マネー"と"リアル"は2大重要テーマであるが、貧困こそがリアルなのだと、昭和35年生まれのラッパーは言う。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ