サイゾーpremium  > 特集2  > DJ NOBU──親のすねをかじらないタ...
第2特集
ミュージシャンが「音楽で食う」方法【2】

DJ NOBU──親のすねをかじらないタフネス! 千葉発のワーキング・クラス・ヒーロー

+お気に入りに追加

──これまで、東京を中心とするクールでスマートな文化という印象があった日本のテクノ・シーン。それを席巻しつつあるのが、千葉で「FUTURE TERROR」というパーティを主宰するこのDJだ。

1101_dj_nobu.jpg
(写真/早船ケン)

 DJ NOBUは00年代に日本で最も名を上げたテクノDJだろう。そのことは、彼が今年、1年を締めくくるビッグ・イベントである恵比寿リキッドルームのカウント・ダウン・パーティに、この国のテクノ・シーンを黎明期から引っ張り続ける2トップ、石野卓球、田中フミヤとともにクレジットされたことが証明している。これまで同シーンは、サウンドのトレンドが目まぐるしく移り変わるのにもかかわらず、なかなか新たな才能を輩出できずにいた。だからこそ、NOBUの登場は、脅威であり、希望だったのだ。

「DJで生活できるようになったのは、5年前ぐらいからかな。最近は月に6〜10本はやってる。マネージメント事務所には所属してなくて、営業もほとんどかけない。DJを直に聴いてくれた人が、話を持ってきてくれることが多いよ。だから、オレにとっては、一回一回のDJを外さないことが、一番の宣伝なんだ」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ