サイゾーpremium  > 連載  > CYZO×PLANETS 月刊カルチャー時評  > とにかく陽気に! 『ダークナイト』の次に...

──低迷する映画業界よ、こんな時代だからこそ攻める映画を! 保守的になりがちな映画業界に喝を入れる映画評。映画を見る前にこれを読むべし!

2011年1月号 MOVIEクロスレビュー

■キムタク古代をどう見るか!?

1011_yamato.jpg

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
監督/山崎貴
原作/西﨑義展
出演/木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、堤真一、西田敏行ほか
配給/東宝 公開/12月1日
 いわずと知れた日本アニメの古典的名作『宇宙戦艦ヤマト』初の実写化。『日本沈没』の樋口真嗣が監督を務めるという話だったが『ALWAYS 三丁目の夕日』の山崎貴監督に交代したことや、キャスティングなど、公開前からさまざまな前評判が飛び交う超話題作。


【映画文筆業・那須評】
★★★★★★☆☆☆☆
良くも悪くもにじむレトロ感
『宇宙戦艦ヤマト』のリアルタイム世代ではないが、あのテーマソングは別で、序盤で流れただけで半分ぐらいテンションが上がってしまった。木村拓哉という不動のスター(ビジュアルのみならず声の存在感もすごい)を中心とした、熱く波瀾万丈の人間ドラマはよくも悪くも劇画タッチのいかめしさがあり、CGによる宇宙船や兵器の描写も含め、最先端のSFというよりは過去の時代が思い描いた未来というレトロな味が逆に出ていたと思う。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ