サイゾーpremium  > 特集  > 最近はマナーも気にしてます!? グルメブ...
第1特集
グルメブログの旨味と信憑性【2】

最近はマナーも気にしてます!? グルメブロガーの動機とメリット

+お気に入りに追加

 最近では、ブロガーがほかの客や店の雰囲気を気にせず写真を撮ったり、先の情報に偏った批評をしたりと、しばしばそのマナーが問われている。実際、ブロガーたちはこの現状をどのように受け止めているのか。また、プライベートな時間を費やして続けるブログにはどんなメリットがあるのか。現役グルメブロガーに話を聞いた。

A…特定の飲料や食べ物に特化した複数のブログを運営している男性ブロガー。1カ月の平均PVは約8万。本業はWEB関係の仕事。

B…都心部の飲食店訪問を中心にコスメ、旅行情報なども扱う女性ブロガー。1カ月の平均PVは約18万。本業は飲食店店員。

1101_blog.jpg
ブロガーを集める広告代理店「Cyber Buzz」(上)や「食レコ」では、登録したブロガーに試食会やモニターの案内を定期的に流している。

──そもそも、お2人がブログを始めたきっかけを教えてください。

A 以前、コンビニの商品開発にかかわっていた時期があり、ある新商品を盛り上げるために、販促として同じジャンルの食品ばかりを紹介するブログを始めたのがきっかけでした。それが、3カ月ぐらい続けたら取材が入るようになって。いろいろな人と知り合いになれることも楽しくて、そのまま続けて6年になります。結局、そのコンビニの製品はまずかったので、ブログには載せられなかったんですけど(笑)。

B 私は、最初は仕事のグチを発散するために始めたんです。でも、普通に日常を書いてるだけでは読んでもらえないことに気がついて。そこで、「地元で女の子がひとりで食事ができる店」というコンセプトに焦点を絞り、飲食店紹介を始めました。

──紹介する店はどのように選出を?

B 実際にその地域を歩いて探します。看板を見たりして、気になった店をチェックして。「食べログ」もたまには見るけど、下調べはあまりしませんね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ