サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 【ヒューマン・モーション】──中身をよく...
ニュース
「資料用として購入しましたが、なにか?」

【ヒューマン・モーション】──中身をよく見ろ! アグ●スに怒られちゃう本じゃない!

+お気に入りに追加
1011_human_naka.jpg
丹治匠氏は、映画『鮫肌男と桃尻女』やドラマ『白洲次郎』(NHK)などの実写映画やドラマ、アニメ作品のイメージボードアーティスト・画コンテ作家などとして活躍している。先日公開が発表された新海誠監督の最新作『星を追う子ども』にも美術監督として参加。

「来いよ!! アグ●スッ!!!」という挑発的なPOP付きで秋葉原の書店に並んだ本、というと、どんなものが思い浮かぶだろう? ロリ系マンガ? 18禁同人誌? 

 どんなヤバイものかと思いきや実は、赤ん坊・幼児・少年少女のポーズ写真集。この『ヒューマン・モーション』、ポーズ集なんて一般人には無縁なのに、かなり売れているそう。やっぱり「それ」目当てで買った人も多いのだろうか。そもそも、こんな反響を予想して作られた本だったのか? 監修を務めた丹治匠氏に聞いてみた。 

「『ロリコン向け』というとらえられ方は不本意です。そういう人たちは、表紙だけ見て買って、ガッカリしたのでは? 表紙の写真が『女の子の裸だ!』と話題になって売れたらしいんですが、あれは男の子。誤解がないよう、あえて女の子の裸は入れてないんです。絵を描く者にとっては、デッサン用ヌードは普通なんですけどね」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ