サイゾーpremium  > ニュース  > 社会  > Android搭載で世界制覇!? ケータ...
ニュース
iPhoneなんて、もういらない?

Android搭載で世界制覇!? ケータイ各社の思惑と策略

+お気に入りに追加

 日本にもスマートフォン時代が到来。夏と冬の恒例行事となった携帯電話の新製品発表会。2010年の冬モデルは、KDDI(au)が先陣を切る形で、10月18日に4機種のスマートフォンを発表した。続くソフトバンクからは11月4日に6機種、同8日にNTTドコモからは7機種のスマートフォンが発表され、すでに発売中のものも合わせると、スマートフォンだけで、各社合計20機種あまりとなった。

1012_ns_smart.jpg
auの公式サイトより。Android搭載のIS03にも注目が集まっている。

 発表会においてKDDIの田中孝司専務が「auはスマートフォンに出遅れた。これから巻き返しが始まる」と語れば、ソフトバンクの孫正義社長は「いよいよスマートフォン全盛の時代が来た。これからソフトバンクの時代になる」とアピールするなど、各社がスマートフォンを中心へと据える「時代の転換点」であることを強く感じさせる。そして、この流れは従来のキャリア主導の垂直統合型といわれていた日本の携帯電話業界の地図が大きく書き換え、日本メーカーが世界へと躍進する契機となるかもしれない。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ