サイゾーpremium  > 特集2  > 評論家・荻上チキが語る「出会いが偶然に依...
第2特集
デジタルネイティブ世代の最新SEX事情【6】

評論家・荻上チキが語る「出会いが偶然に依存せず、逆に高まる親密圏の重要性」

+お気に入りに追加

【5】では、教育学の観点からデジタルネイティブの性生活について語ってもらったが、サイゾー連載陣のひとり、荻上チキ氏によると、豊富な実証データから見た現在の10代は、意外にも保守化の一面もあるという──。

1011_wakamono1.jpg
ケータイの出現は若者のコミュニケーションを大きく変えたが、性行動そのものはどうなのか......?

【話をお聞きした識者】
コミュニケーション分析の立場から若者を論じる
荻上チキ(評論家)

──ケータイやインターネットの普及により、10代の性行動にはどんな変化が?

荻上チキ(以下、) 日本性教育協会の調査で興味深いデータがあります。ケータイメールのヘビーユーザーは、性交経験率、性交経験複数化率(性交経験相手数が3人を超える者の割合)が伸び、平均交際期間が短くなる。ナンパ経験や合コン参加率も高い。一方でパソコンヘビーユーザーは、アダルトサイトの閲覧経験が伸びる。これは、単純にケータイやパソコンを持ったからセックスや自慰の回数が増えた、というわけではなく、おそらく相互的な関係です。長時間ケータイを使う人というのは、それだけ交友関係が広くてコミュニケーションに積極的。一方でパソコンをヘビーに使う人は、ネットコンテンツに関心が高く、ネット利用が常態化しているので、パソコンを利用した自慰の回数も多いのでしょう。

──では、より直接的にデジタルツールの影響を受けたと考えられる動向は?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ