サイゾーpremium  > 特集  > 音楽業界側から見た、声優歌手の勢いとこれ...

──ここまではアニソンの歴史とカルチャーの隆盛を見てきた。では、ビジネスの現場は、声優ソングの存在をどのように見ているのだろうか?着うた配信会社、CDレンタル店、音楽レーベルの立場から、現在の声優歌手の隆盛について語ってもらった。

1011_AnimeloSummerLive.jpg
国内最大級の声優アニソンフェス『アニメロサマーライブ』。一面のサイリウムが幻想的ですね~。(C)Animelo Summer Live 2010/AG-ONE  提供:(株)n3o  撮影:毛利智晴

 外資系大手レコード販売店HMVの渋谷店が、8月22日に閉店した。かつて「渋谷系」というムーブメントを生み出した同店舗の閉店は、単に大手レコード販売店の規模縮小という面だけではなく、それまで囁かれてきた音楽業界の弱体化が目に見える形で表出したニュースとして、業界内外に大きな衝撃を与えた。

 そんな逆風吹き荒れる音楽業界だが、HMVと双璧をなすタワーレコードでは、声優歌手やアニメソングの販売に力を入れ始めている様子だ。

 まず同渋谷店では、水樹奈々の新譜発売に合わせ、1階の広いスペースに特設コーナーを設置。そこでは彼女の全アルバムやライブで使用した衣装などがズラリと並んでいた。さらに新宿店では、毎月のように声優歌手のインストアイベントが開催されている。同社広報担当者は「アニメソングや声優ソングだけに、力を入れているわけではない」と答えるが、確実にその比重は増しているように見える。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ