サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 【チャン・ギハと顔たち】──アイドルから...
ニュース
今流行りのK-POPとは一線を画す男

【チャン・ギハと顔たち】──アイドルからの入りも有り!? 韓国インディーズ音楽界の新星が日本進出

+お気に入りに追加
1011_changiha.jpg
↑画像をクリックすると拡大します。(写真/有高唯之)

 韓国音楽、いわゆるK-POPが今日本で盛り上がっているのは、もはやあらためて言うまでもなくなった。東方神起、BIGBANG、KARA、少女時代etc……、さほどかの国の芸能に興味のない人でも、いくつかのアイドルグループの名前を挙げることはできるんじゃないだろうか。あるいは、ポン・ジュノ(『グエムル-漢江の怪物-』『母なる証明』)やパク・チャヌク(『オールド・ボーイ』『渇き』)など若手監督の映画が、公開ごとに一定の話題を呼んでいるのも見過ごせない。韓国サブカルチャーの受容の形が、04年頃から巻き起こっていたドラマブームとはまた違ったフェーズに入ってきていることが感じられる。

 そんな今のタイミングで日本デビューを果たす韓国のインディーズバンドがいる。その名も"チャン・ギハと顔たち"(チャン ギハ ワ オルグルドゥル)。日本以上にCDが売れない韓国の音楽界にあって、1stアルバム(09年)がインディーズで4万枚を売り上げ、お堅い新聞の名物コラムで「チャン・ギハを知らなければ最近のニュースに暗い」と書かれるほどの社会現象を巻き起こした、韓国インディーズシーン最注目のバンドだ。日本でいうと、神聖かまってちゃんや相対性理論のような注目のされ方なのである。11月のアルバム発売に先駆け、夏の終りに来日したリーダーのチャン・ギハにインタビューをすることができた。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ