サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 【HOCUS POCUS】── フレンチ...
ニュース
フランス語を勉強したい人にもおススメ!!

【HOCUS POCUS】── フレンチ・ラッパーがHIPHOPを通じて見る日本とフランスの文化の違いとは?

+お気に入りに追加
1010_hocuspocus.jpg
(写真/有高唯之)

 フランスで人気のHIPHOPバンド・ホーカスポーカスが来日!「~クハァ」や「~カハッ」など、フランス語独特の、鼻に抜けるような発音で踏んだ韻が印象的な彼ら。アメリカで生まれた音楽が、フランス独自の形で進化している様子だ。そこで、来日に合わせてMCの20syl(ヴァンシール)に、フランス語でのHIPHOPについて聞いてみた。

 日本では、 "いかに日本語でラップをするか"という、ラップの技術が長らく重要視されてきています。フランス語も日本語も英語から見たら独特の言語ですが、フランスではどうですか?

「言葉そのものよりは、人種差別とか貧富の差とか社会的な問題をどうラップするかの方が、重要視されているかも。フランスでは、そういった問題が深刻なんです」

 ちなみに、フランス語がわからない日本人に向けてパフォーマンスをするのは、難しいですか?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ