サイゾーpremium  > 特集  > 自由な社風に憧れる!? 20代新卒入社リ...

――4~5年前まで、ワンアイデアで夢をつかめるステージとして、学生たちから憧れのまなざしを向けられていたIT業界。その後、ライブドアショックやブラック企業の存在など、業界全体でマイナス要素が噴出したが、昨今の就職活動にその影響は響いていないのだろうか。IT企業入りした(する)20代前半の新卒者に取材した。

1009_nomado.jpg
本誌連載陣の佐々木俊尚氏もおすすめするノマドワーキング。

「戦略系コンサル的業務を想像していたのに、今の仕事は完全にSE。説明会の話と少し違う……」。こう話すのは、私大法学部出身のITコンサル企業勤務の男性。目的意識の高い文系学生は、本文中でも触れたように、一部業務内容に誤解を抱いたままITコンサルを志望する傾向にある模様。企業側も優秀な人材を逃さぬよう、説明会で多少のリップサービスをしているようだ。一方、来春ITベンチャー企業に入社する文系学生は「将来は起業したい。その目標に向けて、入社までの期間に一度起業しようと準備中」と、壮大なプランを明かす。文系からIT業界を目指す学生の一部にとっては今でも起業が最終目標のようだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ