サイゾーpremium  > 特集  > ジャーナリスト林信行氏が語る「グーグルと...

――IT業界で働く人にとっては、グーグルは羨望の的と言われるが、その理由をITジャーナリスト林信行氏が解説する。

1009_hayashinob.jpg
林信行氏の小川浩氏との共著『アップルvs.グーグル』。

──まずお聞きしたいのが、いわゆるIT企業について、働きたい会社というのは具体的にはどういった会社だとお考えになりますか?

林信行(以下、) IT業界で、今、最も注目すべき会社はアップルとグーグルでしょう。特にエンジニアである程度自分の技術や実力に自信がある人の中には「一生のうち一度でいいから、アップル本社で働いてみたい」という声が多いみたいですね。

 まずアップルでは、自分の仕事は最後までしっかりかかわることができる。例えばiPodでも、実は企画段階から半年で作り上げた製品なのですが、それこそプロダクト・マネージャーが企画立ち上げ店頭のディスプレイまで、最後まで責任を持って自分の仕事を監督することができたといいます。これが分業を主とする日本の企業との大きな違いですね。

──分業しすぎることに、問題点があると?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ