サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 【石野卓球】──6年ぶりのオリジナルアル...
ニュース
ジャケ写とタイトルは音とまったく関係なし!?

【石野卓球】──6年ぶりのオリジナルアルバムはPerfumeみたい!?

+お気に入りに追加

 ピエール瀧とのテクノバンド「電気グルーヴ」が昨年結成20周年を迎え、近年はその関連活動を中心に行ってきた石野卓球。そんな彼が、ソロとしては実に6年ぶりとなるアルバムをリリースするという。

1009_takkyu.jpg
(写真/有高唯之)

「今回はミニアルバムだし、タイトルから中身を想像できないものにしたくて、ジャケ写のイメージだけで『CRUISE』とつけたんです。というのも、この写真、熱海から初島に向かう船の中で、エサに寄って来たカモメをたまたま撮ったものなんですよ。だから、タイトルは、その25分間の短い熱海"クルーズ"なの(笑)」

「実際、全然リゾート感はないでしょ」という通り、確かに、全編 "クルージング"な曲調ではないかも......。

「インストゥルメンタルだし、聴く人が自由に聴いてくれればいいんです。昔から『こうイメージして聴いてほしい』というのは好きじゃないので」

 自身は「テクノにこだわりを持っているわけではない」というように、彼が生み出すサウンドは、電気グルーヴで聴かせる「モノノケダンス」(08年)のようなポップなものから、ソロ名義の前作『TITLE』(04年)のようなストイックなものまで、変幻自在だ。それにしても、ラフな「電気グルーヴ」とハードな「石野卓球」との切り替えは、そうすぐにできるものなのか?


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ