サイゾーpremium  > 特集2  > 暴力ナシには成立しないエンタメ映画......
第2特集
あなたの脳を揺さぶる「ヤバい!」DVD【1】

暴力ナシには成立しないエンタメ映画......観るべきはアカデミー賞系!?──Kダブシャイン[ミュージシャン]

+お気に入りに追加

──違法アップロードされたアニメやドラマはもちろん、アダルト動画に、ちょっと気のきいたカルト映画まで、なんでもネットで見れてしまう今でも、DVDというパッケージで観るべき作品はまだまだある。ミュージシャン・Kダブシャイン、作家・海猫沢めろん、AV監督・二村ヒトシら、各界の通人たちが、2010年の今こそ観るべき「ヤバい」DVDを選出する!

1009_dvd_tobira.jpg
(写真/江森康之)

【選者】Kダブシャイン[ミュージシャン]

 僕は、ジャンルにかかわらず邦画って全然観ないんですよ。だから今回はわかりやすく、アカデミー賞っぽいハリウッド系のバイオレンス映画を3本選んでみました。

 まず、リアリティのある描写を追求していた『ランボー/最後の戦場』【1】はヤバかったね。根底にあるのは暴力の否定なんだけど、でも否定しても何も変わらない現実が実際にあって、結果として否定も肯定もしきっていないという表現なのかな。だからあえて戦いを生々しく映して強調してたんだろうね。この作品に関しては市民運動家に対するスタンスも面白くて、彼らは良いことをしたいという幻想に酔いしれたいのかもしれないけど、それにはとんでもないリスクがつきまとうし、「現実は、お前らが想像してるよりも厳しいぞ」ってことをスタローンは言いたかったんじゃないですかね。声高に何かを叫ぶのは簡単だけど、結局人質になっちゃって、それをランボーが暴力で助けてくれるわけだから。まぁ、ランボーがいてくれてよかったねって話だよね(笑)。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ