サイゾーpremium  > 特集  > 制作者が語る本音──ビート文化から生まれ...
1008_gosuperu.jpg
製本からして、日本のミニコミにはなかなかないつくりの『ゴスペル』。一冊787円也。

 トランジスター・プレスは佐藤由美子さんが個人で展開する"ひとり出版社"。書籍の発行だけでなく、「ジン」制作を進めていることでも知られている。出版社でありながらジンを制作する意図を聞いてみた。

──ジン制作の動機を教えてください

佐藤由美子(以下、) 15~20年近く前、ニューヨークでビート文化(50年代アメリカで勃興したカウンターカルチャー)の展覧会が開催されたので観に行ったところ、そこにたった一枚の紙に自分の思いを綴っただけの展示物があったんです。それを見て、「自分の思いを伝えるのに、こんなシンプルな方法もあるのか!」と衝撃を受けたのがきっかけです。

──当時は、何か伝えたい思いが?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ